-
遅咲き
-
2018.03.14 Wednesday 23:58ちょっとした映画の撮影とドラマの撮影終えました。
ドラマの方は、日曜劇場『99.9刑事専門弁護士 SEASON2』最終回二時間スペシャル。ひょんな役どころにてゲスト出演します。もう今度の日曜日です。夜9時から。TBS。です。ご賞味下さい。
そしてまた新しい映画の撮影へ。映像の世界はまたこれも果てしない海ですね。一年生のつもりで、ひとつひとつ、人と自分と、出会いを重ねて行きたいと思います。
夏の一人舞台もぼちぼち作業を始めております。こちらは目が眩む作業です。そして朝は合気道です。あれもこれも。まだまだこれから。良い春を迎えましょう。 -
関門海峡時間旅行
-
2017.11.16 Thursday 22:53
お先にやって参りました。門司港。関門海峡!源平のみならず、歴史好きにはたまらない、濃い「物語」が詰まりに詰まったスーパースポットでした。アレもここ!?ソレもここ!?で好奇心が止まりません。巌流島と壇之浦が同じところにあるだなんて。どれ程の人が知っているのでしょう。沢山の専門家の方々の貴重なお話に時間がいくらあっても足りない、濃密な1日でした。詳しくは明日のweb生中継にて、たっぷりお届け致します。
明日17日金曜日
19:00〜20:30
インターネットによる生中継。コチラからご覧頂けます。
是非ご覧下さい。 -
TV de songha
-
2017.08.30 Wednesday 23:18テレビちゃんにちょっと出ます。田舎のおばちゃんが聞いたら飛び上がるかしらん。いないけどね。まぁどうぞ、みなさん。苦笑いしてやって下さい。
●TBS 日曜劇場
『ごめん、愛してる』
第8話ゲスト
9月3日(日) 21:00〜
↑韓国人マフィアの幹部で韓国語いっぱい。
●NHK総合『ごごナマ』
9月4日(月)13:05〜
↑加藤諒くんと生放送トーク。事故の予感いっぱい。
●NHK BSプレミアム
『プレミアムステージ 子午線の祀り』
10月2日(月)【日曜深夜】0:00〜予定
お楽しみに。 -
混じれ混ぜろ混ざれ
-
2017.02.02 Thursday 01:16
今年の出演情報がぼちぼち解禁され始めましたのでまとめてお知らせしますね。
------------------------
●4/21公開
ディズニー実写映画『美女と野獣』の吹き替え(ルミエール役)
●7月
『子午線の祀り』
作:木下順二
演出:野村萬斎@世田谷パブリックシアター
詳細後日
●9/28(木)-10/9(月・祝)
『人間風車』
作:後藤ひろひと
演出:河原雅彦@東京芸術劇場プレイハウス
------------------------
去年からのミュージカル尽くしからのシンゴと並べると、さすがになんでも食べるな我ながら腹を下すぞ的な声がしますが、でも全然そんなことはないんですむしろ食い合わせと健康の事しか考えていません。全てはご縁あればこそですが、なるべくしてなっているような気さえします。『子午線の祀り』はこれまで僕が関わってきた中でもダントツに高い山です。現代日本演劇史の中でも燦然と輝く巨大な山です。登り切れる自信が今はまだありません。チャレンジだ未知だ言うのは簡単ですが、こればっかりはこれまでにない最も無謀な挑戦になります。自分の中で全てが繋がるかどうか、大きな賭けでもあります。託してくれた方々の気持ちに報いたい一心で、全身全霊をもって取り組みます。
『人間風車』は実はとても懐かしい感じがしていて、「現代の日本の会話劇」をやるのが実は何年か振りです。会話劇というか、日本で生まれて育まれた演劇、というか、日本のアングラ小劇場から派生したひとつのかたちといいますか。『子午線の祀り』は平家物語ですからもちろん国産ですが、こちらは現代の純国産!という感じで、どちらかというと僕が演劇を始めた頃にずっと見たりやったりしていたものに近い所にあります。あちこち寄り道して色んなもの食べて、戻ってきて、さて何が出てくるのか、ぼく今から楽しみなんです。
あまりにジャンルを横断しすぎてどれも観るのは大変だと思いますが、僕という人間を通してそれまで知らなかった場所が開かれる、そういう方が一人でも多くいらっしゃれば、それは一生ものの仕事だと僕は思っています。
今年もよろしくお願いします。
-
村井せんぱい
-
2017.01.31 Tuesday 14:10
知人の結婚式じゃありませんよ。
ディズニー映画吹き替えの記者発表でした。
実写版「美女と野獣」。僕はロウソク執事ルミエールの声をやらせて頂きます。実写はユアン・マクレガー!どうなる事やらですが、何事もやってみる事です。どうかお楽しみに。
村井さん。我が生涯のオーベロン。お会いできて嬉しかった。 -
あ!
-
2016.11.28 Monday 00:26現在放送中の『コールドケース』というwowowドラマ、その第7話(来週)にゲストの1人として登場します。短い撮影でしたがなかなかへヴぃな役でした。wowow 見れる方は是非に!
第7話放送日は、
12/3(土) よる10:00
再12/5(月) よる10:00
再12/6(火) 午後0:00
再12/7(水) 午前4:00
という感じです。
公式はこちら↓
http://www.wowow.co.jp/dramaw/coldcase/index_sp.html
そしてNHKFMのオーディオきつねラジオも来週の5日から!
↓
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2016023.html
テイウカ
ソノマエニ
プレビュー...
-
白狐魔記 元禄の雪
-
2016.09.20 Tuesday 00:41ナニワベートも盛り上がっているところでアレですが、タイミングを逃し続けてようやくの告知。えっと12月放送のラジオドラマです。
恒例となりました、斉藤洋先生の児童文学をオーディオドラマ化、シリーズ6作品目。早いもので初回放送から3年に渡りやらせて頂きました、白狐魔記。ひとを理解しようとするきつね。その目を通して「ひとは何故争うのか」についてふかくやさしく考えていきます。源平合戦から始まったきつねの旅も、ついに赤穂事件までたどり着きました。「忠臣蔵」の名前で親しまれているあのお話。そのときひとは何を思い、何に殉じたのか。。なんだかルキーニが書きそうもない文章ですみません。でもエリザもね、きつねもね。おんなじ。自国であれ他国であれ、ある歴史とひとの想いに想像を巡らせることが、僕たちが「いま」を生きる糧となりますように。作り手にとっても、受け手にとっても。
まだ少し先ですが、そうそう。12月14日は赤穂浪士が討ち入りした日で、まさにというタイミングでお届け出来る事になりました。一緒に想いを馳せましょう。どうかお楽しみに。。。
-----------------------------------
NHK 青春アドベンチャー
『白狐魔記 元禄の雪』(全10回)
【NHKFM】
2016年12月5日(月)〜12月9日(金) 午後10時45分〜午後11時(1-5回)
2016年12月12日(月)〜12月16日(金) 午後10時45分〜午後11時(6-10回)
【出演者】
成河 渡辺徹 坂本真綾 今井朋彦 石川禅
池田有希子 大家仁志 坂口理恵 村上新悟
大山真志 山賀教弘 関輝雄 武谷公雄
林次樹 木山廉彬 高橋克明 谷田歩
【原作】
斉藤洋
【脚色】
藤井香織
【音楽】
日高哲英
【スタッフ】
演出:藤井靖
技術:林晃広 若林政人
音響効果:岩崎進
公式はコチラ↓
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2016023.html
パソコンで聴くひとはコチラ↓
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
-
白狐魔記 天草の霧
-
2016.02.28 Sunday 23:40やってきました白狐魔記。斉藤洋先生の児童文学をもとにラジオドラマ化、シリーズ第五弾でございます!日本史のあの事件この事件を狐と一緒に旅しながら、争いを起こす人間の本質を狐の目を通して深くやさしく考えていく、ささやかながらそんな意義のある素敵な番組です。今回きつねが首を突っ込むのは島原の乱。踊って笑かすあのヒトたちのが気になった人も(笑)是非一度、狐と一緒に一日15分の旅に出かけてみませんか。
以下、詳細です。
------------------------------------
青春アドベンチャー
『白狐魔記 天草の霧』(全10回)
【NHK FM】
4月4日(月)〜4月8日(金) 午後10:45〜11:00(1〜5回)
4月11日(月)〜4月15日(金) 午後10:45〜11:00(6〜10回)
【出演】
成河 坂本真綾 緒方恵美 今井朋彦
山路和弘 坂口理恵 武谷公雄 市川しんぺー
豊田茂 林田航平 梶原航 日下部そう
関輝雄 薄平広樹 坂川慶成
【原作】
斉藤洋
【脚色】
藤井香織
【音楽】
日高哲英
【スタッフ】
演出:藤井靖
技術:加村武
音響効果:野村知成
公式ページはこちら→http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2016006.html
NHKネットラジオからも聴けます→http://www3.nhk.or.jp/netradio/
------------------------------------
毎度の事ではあるのですが、今回の出演者。分かっていただけますか?慄いて頂けますか?そうですよ。島原の乱といえば何はなくとも天草四郎。今回なんと、その天草四郎役をあの緒方恵美さんが引き受けて下さったのですよ!信じられますか?というかこのシリーズ、一体どこへ向かおうとしているのでしょう、、、(笑)。その圧倒的な存在感と磨き抜かれた芸で現場を引き締めて頂きました。胸をお借りしたのだなと、感慨もひとしおです。是非、その耳で確かめて下さい。まだ少し先ですが、どうかお楽しみに!
-
アマルガム手帖+
-
2015.12.23 Wednesday 00:20突然ですが、
witsマクベスは、年明け、アゴラ劇場で行われるリクウズルームの公演『アマルガム手帖+』と連動しています。リクウズルームのリクウこと佐々木透くんは、witsの演出家である西さんとも繋がる盟友で、我らの未来を支える才気溢れる演劇人であります。彼が今回の総合プロデューサーというかオーガナイザーというか、仕掛け人の一人。witsマクベスと合わせて、『アマルガム手帖+』。どうか皆さん、この機会に是非、彼のイマジネーションの世界を一度旅してみて下さい。恐ろしいキャストを集めています。そして驚きのアフタートークの数々。ちなみに、『アマルガム手帖+』の半券をシアターΧの公演時に受付で提示すると500円のキャッシュバックがあります。以下、詳しく。
● ● ● ● ● ●
リクウズルーム
『アマルガム手帖+』
作・演出:佐々木透
出演:タカハシカナコ 榊原毅 ブライアリー・ロング(青年団) SEI 西田夏奈子 西尾佳織(鳥公演)
@アゴラ劇場
2016年
1/8(金) 19:30
9(土) 14:00/19:00
10(日) 14:00/19:00
11(月・祝)19:00
12(火) 19:30
13(水) 14:00
詳細は特設サイトへ
● ● ● ● ● ●
-
チョウソンハ始めます
-
2015.12.08 Tuesday 01:45お久しぶりの方、お久しぶりです。
はじめましての方、はじめまして。
漢字になる前、成河はチョウソンハでした。僕と成河は何がどう違うかというと何も違くありません。ただ僕はずっと成河のエネルギーの源であり開発工場でした。これからチョウソンハは成河の「番外公演」を担当します。これはそのほんのはじまりのお知らせ。
● ● ● ● ● ●
wits
『マクベス〜The tragedy of Mr.&Mrs.Macbeth』
原作:ウィリアム・シェイクスピア
上演台本:wits(松岡和子訳による)
演出:西悟志
出演:チョウソンハ 池田有希子
@両国シアターΧ(カイ)
2016年
1/15(金)19:30〜
1/16(土)14:00〜/18:00〜
詳しくは特設サイトへ
● ● ● ● ● ●
池田有希子さんと二人でマクベスをやります。シアターΧ(カイ)はトラムと同じくらいの非常に濃密で親密な空間です。演出には西悟志(にしさとし)。10年ぶりに引っ張り出してきた僕のヨーダです。僕にとっては初めてとなるジョン不在のシェイクスピア。三人でとことん掘り当てます。沙爺温泉。源泉掛け流しでお届けします。シェイクスピアのマクベス。自由に。正しく。遊びます。是非観に来て下さい。
追伸
チケット発売予定日にこちら側のミスでプレイガイドでの発券が出来ない、というトラブルがありました。混乱を招いてしまって本当にすみません。今はぴあ、カンフェティ、共に通常通り購入出来る状態です。今後ともよろしくお願い致します。 - ←back 1/5 pages next→